Laravelと言われて何故魔女っ子なのか平成生まれにはもう分かるまい。
gitでソースコードを頂戴して
↓
Sakura Internet Virtual Private Serverに借りたスペースにsftpで配置し(ここから間違っている疑惑)
↓
500 Internal Server Error に苛まれ続けておりました。orz
↓
んで解決したんですが、画面表示が全然反映されない。orz
ひとまず動作するようになったため、試したことを列挙。
500 Internal Server Error 解決
アプリケーションフォルダ直下の storage フォルダのオーナーを変更
storageフォルダにはログやらキャッシュが配置されるのですが、
sftpでフォルダを配置したためapacheユーザでは読み書きできなかったため
chown -R apacge ./storage/*
を試しました。
画面表示が反映されなかった対策
これは今回の環境がvue.jsを使っており
・resources/assets/js/components からコンパイルされた js/app.js
・resources/assets/sass からコンパイルされた css/app.css
から画面を生成していたため。
【保存版】laravel + vue.jsが動かないときのチェックポイント
vue.jsの入門者、初心者の人が始めてみたらvue.jsが動かない事がよくあります。 今回はそのチェックポイントをすべて教えます。 この 記事をすべてチェックすれば必ずあなたのvue.jsは動きます! ※ぼくはlaravel + vue.jsで始めたから、そのへんも。 どれが原因か分からないと思うので、すべて順番にチェックしてくださいね! node -v v11.14.0 node -vでバージョンは表示されますか? 表示されなければnode.jsをインストールしましょう npm -v 6.9.0 npm -vでバージョンは表示されますか? もしされないならインストールしましょう まぁ、node.jsをインストールすると勝手にインストールされるんですけど。 laravelのプロジェクトルートにあるpackage.jsonにvueは入ってる? # laravelのプロジェクトルートにある package.jsonファイル { “private”: true, “scripts”: { “dev”: “npm run development”, “development”: “cross-env NODE_ENV=development node_modules/webpack/bin/webpack.js –progress –hide-modules –config=node_modules/laravel-mix/setup/webpack.config.js”, “watch”: “npm run development — –watch”, “watch-poll”: “npm run
これですと、
resources/assets/js/components なり resources/assets/sass を編集した後に
npm run dev
を実行しないと js/app/js なりcss/app/css が生成されないのですが、
npm: コマンドが見つかりません
とか言われた。orz
sudo yum install npm
を試行するも、インストールするものがありません。とか言われた。orz
node.js・npm のインストールでのエラー|teratail
node.js・npmをvagrant上のcentOSにインストールしようとしたのですが,うまく行かず詰まってしまいました.みなさんのお力をお借りできれば大変ありがたいです. 環境: MacBook OS10.11.3(EI Capitan) Vagrant 1.8.
ここに沿って試行。
sudo yum --enablerepo=epel -y install npm
これで、やっとアプリケーションフォルダで
npm run dev
を試行。そしたら
Node Sass could not find a binding for your current environment: Linux 64-bit with Node.js 6.x
とか言われた…
Nodeのバージョンを上げたらnode-sassがエラーを吐いたのでコードリーディングしてみた | Developers.IO
フロントエンドのビルド環境としてNode v8で動いていたプロジェクトをNode v10にアップデートしました。その結果、次のような Node Sass could not find a binding for your current environment というエラーメッセージを吐いて落ちました。 どうやら使用していたモジュールのnode-sassでエラーが起きたようです。 Error: Missing binding /path/to/project/node_modules/node-sass/vendor/darwin-x64-64/binding.node Node Sass could not find a binding for your current environment: OS X 64-bit with Node.js 10.x Found bindings for the following environments: – OS X 64-bit with Node.js 8.x This usually happens because your environment has changed since running `npm install`.
npm rebuild node-sass
にて、ようやく解決。
ややこしい…!!orz
なおオーダーは、数字をカンマ区切りにしてとかいうことのみなので、どっちみちvue.jsで解決したのでした。
【filter】Vue.jsのfilterで金額にカンマを入れる【フォーマット】 – The sky is the limit
【filter】Vue.jsのfilterで金額にカンマを入れる【フォーマット】 ここではVue.jsを使って金額にカンマを入れるフォーマット処理について解説していきたいと思います。 目次 カンマの付け方 filterの作成 filterの使用 カンマの付け方 最初に、金額にカンマを入れる方法を確認しておきましょう。 以下のようにすればOKです。 // 金額 var money = 20000; // toLocaleString()を使ってカンマ区切りにする // 20,000となる var commaMoney = money.toLocaleString(); 金額にカンマを入れるために…
コメント