たぶんあまり参考にならないシリーズ。
はじめに アプリ名とかを仮のまま開発を進めて途中でアプリ名が決定。 プロジェクト名などが旧名称のままだと気持ち悪いのでプロジェクト名を変更したかったのでその時の手順をまとめておきます。今回は以下の名前をで変更します。 変更前:SampleOld 変更後:SampleNew とりあえず動くようにする プロジェクト名を変更 xcodeの[Identity and Type]から「SampleOld」→「SampleNew」に変更。 赤枠の箇所をすべて修正すればたぶんOK Cocoapods修正 Podfileにプロジェクト名の記述があるので修正Podfile target ‘SampleNew’ …
この辺りをさらっと読んでガリガリ置換。
しかぁし…なんかパッケージの名称が変わってくれない。
Finderで旧プロジェクト名称を検索すると、main.storyboardに居たりする。
仕方ないのでFinderでフォルダ内を検索して手作業で変更しました。
最初のリンクをさらっとじゃなくてがっつり読んでおけばよかったじゃん…。
コメント